今年もやります、大晦日の京都食べ歩き!
今回のコースは次の通り!
ちびモンスターがいるので短め設定です。
スタートは京都大丸のデパ地下!
阪急改札を出て地下道を歩くとすぐです。
大丸地下はスイーツの誘惑がすごいですが、
なにも見なかったことにして
コーヒー屋さんから地上に浮上します。
地上にでて、右にいくと
すぐ錦市場の入り口です。混んでますね。
最近は外人だらけです。
錦は混みすぎですが、我慢して中を進み
最初の交差点まで進みます。
そして最初のお目当て。
先ずはこんなもんじゃの豆乳ドーナツ!
アツアツの揚げたてが美味しい!
今年は46個!も買って食べ歩き開始。
さて ここで錦とはお別れ。
錦は混みすぎなので一つ北の通りをいきます。
通りがけに紅茶屋さんでハーブティ試飲。
ポカポカです。
出産直前、出産直後に嬉しいラズベリーリーフを見つけました!
そのまま東に進み、京極通りまでいくと、
目的の蛸薬師堂さんに到着。
寸志を入れて、
炊き出しの大根とお揚げさんを
いただきました。大晦日の恒例ですね!
夜は年越しそばを500円でいただけます。
お寺のサービスでお茶もいただけます。
隣の寛永堂さんで
アツアツのよもぎ餅を食べ歩きです。
のんびりモンスーターズにとって、
大根とよもぎ餅は毎年セットです!
結構お腹も膨れたところで、
寺町三条から、三条通りを西に戻ります。
そして今年の締めは
ベルアメールのチョコレート抹茶アイス!
チョコレート専門店だけあって、
チョコ濃厚です。抹茶はホワイトチョコレート入!
いわゆる、お茶屋さんの抹茶ソフトとは、
全く別次元のアイスです。
行列ができてないなんて、穴場ですね!
時間があれば二階でパフェをお勧めします。
さらに
大人だけならここから歩いて四条、八坂、清水と
食べ歩きしたいところですが、
今回はチビモンスターがいたので食べ歩き終了。
今年はいいことが沢山ありました。
2018年もいいことがありますように!