魔の2才児、3才児の歯磨きときたら。。
乳幼児の歯磨きは、ほんっっっとに大変です。
特に魔の2才児、3才児は
無駄に逃げ足も早くなり
とにかく
歯磨きから
逃げます。
逃げつづけます。
最後は捕まって泣きます。
諦めてみがくのやめてしまう親も多いかと。
しまじろうでも、これでもか!っていうぐらい
歯磨きコンテンツ多いけど、そんな理屈を理解しないのが2、3才児。
でも、口腔崩壊という現象もあるとおり、
親の仕上げ磨きはとっても大事です。
歯みがきを楽しく
子供の行動原理は単純で
楽しければやる
つまらなければやらない
ということは楽しくなる何かを用意するのがいい。
ベストはキシリトールタブレットでしょう。
「歯磨きをしたら、キシリトールタブレットをあげるよ~」
で釣れます。
かなりの確率で釣れる。
甘いラムネなんだけど、ブドウ糖ではなくキシリトール なので
ちょっとラムネとは味が違うけど美味しい。
ちなみに、キシリトールは虫歯にならないどころか、
虫歯を防ぐので、歯磨き後にGOODなアイテムです。
おねいちゃんは親の仕上げ磨き+キシリトールで
歯が抜けるまでずっと虫歯ゼロでした (*´∀`*)イェーイ
Amazonでいろいろ売りに出てますが、
(薬局だとあんまり種類がないか、そもそも品揃えがない)
うちはピジョンのやつか、ロッテのしまじろう、を愛食。
ピジョンのほうが柔らかくて味もたくさんあっていいかも。
ロッテのは硬くて大きいので2才児とかだと詰まらせる可能性もあるかも。。
美味しい&虫歯防げるので、うちは親も一緒に食べてます。
家族みんなに配り歩いてくれる子供がかわいいです。
みんなに配りたくて歯磨きすることもあります。
あとは、最近試してみてるのがこれ。
子供用の歯間ブラシだけど、キシリトールが塗ってあって色んな味がする。
ので、子供が楽しんで歯間ブラシしてくれる。
気になるとすれば日本製ではなく台湾製ってところですかね。
ぜひお試しを。
Nonbiri & Enjoy !!